2016年1月に読んだ本のまとめ

MONKEY Vol.7

MONKEY Vol.7 ◆ 古典復活

MONKEY Vol.7 ◆ 古典復活

初売りで購入した雑誌。ちょうど表紙がお猿さんですし、縁起がいいですね。

村上春樹インタビュー(聞き手:川上未映子)という、個人的に実にツボな記事を読みたかったのです。なんでしょう、実によく調べてインタビューされてるなあという印象でした。

最近、村上春樹がよく使う「カキフライ」の比喩が、このインタビューにも出てきました。よほどカキフライが好きなんでしょうね...。

とんかつDJアゲ太郎 5

とんかつDJアゲ太郎 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

とんかつDJアゲ太郎 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

オススメの漫画。面白いです。少年ジャンプの三原則、「努力・友情・勝利」をきっちり書いていて、実はジャンプの王道のマンガかも。

「ない仕事」の作り方

「ない仕事」の作り方

「ない仕事」の作り方

今見たら、Amazonの「カテゴリ セールス・営業」部門で1位になっていた。良いんだけど、果たして良いのだろうか...w。

結構真面目な内容でした。好きなことをやっているようですが、「一人電通」など意外と苦労が多いのだなあと。

馬券裁判“本人”が初めて明かす! 「馬券裁判 ─競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実─」

「ハズレ馬券が経費になるか」で裁判になった方の本。裁判の経過も気になるところですが、それよりも予想の概略が興味をひきます。

てっきり購入点数を少なくして勝負しているのかと思ってたのですが、実はものすごくたくさんの馬券を買っていたようです。考え方が、なかなか刺激的。

自分もこの本を参考にデータ分析して、やってみようかな、なんて気になりました。ちょっとだけ。

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 11

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ジョジョリオンはkindle版で読んでいます。今回もまた、仙台関連の名前がついたキャラが出てきて、嬉しいかぎり。

「読まなくてもいい本」の読書案内 ――知の最前線を5日間で探検する

「5日間で探検」という副題の本だけど、面白くて1日で読み進めてしまった。複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義の入門な感じ。

複雑系、ゲーム理論、脳科学あたりはちょっと興味があったのだけど、なかなか知る機会がなくて。レベル的にも、入門者にちょうど良かった感じでした。

マンガでやさしくわかるゲーム理論

マンガでやさしくわかるゲーム理論

マンガでやさしくわかるゲーム理論

上の『「読まなくてもいい本」の読書案内』の影響で、よりゲーム理論を知りたくなって購入。新しい分野を学ぶとき、最初はマンガから入るのが、気軽でハードル低くていいかも。

この本はマンガだけでなく文章解説もありますし、入門書としていいですね。