2022-01-30: W杯予選中国戦・手倉森監督タイへ・ベガルタ予算・エンジニア採用・トンガに寄付・ボーっと生きていたい

ワールドカップアジア最終予選 日本代表 2-0 中国代表

なかなかあり得ないと思うのだけど、疲れで途中で寝てしまった。13分に大迫が決めたあとしばらくして記憶がなくなり、後半28分に久保くんが交代で入ってきたあたりで起きた。1時間くらいか。

今回のワールドカップ最終予選は、いつもの緊張感がしないのだった。気分が盛り上がらないというか…。日本がワールドカップに出て当たり前になっているとか、ワールドカップよりもヨーロッパのクラブ同士の戦いの方が重要視されているとか、いろんな理由があるような気がしている。

手倉森監督 タイで監督に

www.vegalta.co.jp

タイ1部リーグのチームの監督になるとのこと。仙台のフロントに残るという話だったけど、役割とか役職のアナウンスがなく、どうなるんかと思っていたら。スキルに見合った仕事がない状態より、現場で仕事する方が良いんじゃないかなあと思いました。

ベガルタ5年ぶり黒字見込む

kahoku.news

スポンサー収入が16億5000万円と、21年度予算と比べ6億円増となった。

J2に落ちてもスポンサー収入が増えるのはGoodJobすぎる。というか今までなぜこれが出来なかったのか...渡辺監督時代にこの予算があれば(と書き始めると愚痴しか出てこなくなるので自粛)

エンジニア採用関連 DeNAの南場氏の講演

logmi.jp

少し前に、勤め先で採用関連のコンテンツ制作に関わった。新卒者向けに「弊社はこんな会社ですよー」と紹介するような、よくあるもの。

その後にこの南場氏の記事を読んだのだけど、自分のとこと次元が違う…。組織の規模が1000倍くらい違うので、当たり前だけど。 たしかに、Kaggleのグランドマスターが何人もいるとか、技術レベルが高い環境に身を置くのは良いよね。

で、自分のとこを考えると、そういう環境を提供出来ているだろうか? と思ったりした。新卒の人に選んでもらえるような、大企業とは違った魅力を出していかないといかんのだろうけど、果たしてどうしたら良いのだろう?

トンガに寄付

www.nippon-foundation.or.jp

とあるソフトウェアエンジニアの方が、「月々いくらと予算を決めて寄付している...」という話をしていて、今年は自分もやってみようと思った。今月は海底火山の噴火で大変だったトンガの支援に。

一説によれば寄付をすると、効率よく幸福感を得られるらしい(本当だろうか...)。最低限、税金の控除になるし良いかな。

ボーっと生きていたい

日常で「つまんねーやつだなー」ってセリフをたまに聞いていて、意味不明な煽りな感じで嫌だったのだけど、「チコちゃんに叱られる」で質問に正解した時に言ってるのが元ネタだったようだ。というのを、たまたま番組を見ていて気づいた(自分は割とぼんやりしている性格だと思うので、この番組はあまり見ないようにしている)。

正解すれば「つまんねーやつだなー」と言われ、間違えれば「ボーッと生きてんじゃねーよ」と言われる。2択ルートのどちらに行って人格否定が待っているという、どんなパワハラパラダイスなのだろう。番組で出る問題は、知ってても知らなくても別にどっちでも良いようなものなのにね。

知識の有る・無しの違いを他人が評価されるのは筋が違うのでは。先週も書いたけど、何かを勉強したりする時って、「おもろいと思うからやってるんです」「そっか、ほな頑張りや」くらいの雰囲気が理想的。

そういうわけで、自分はこれからもボーっと生きていたいと固く誓ったのであった。

(余談:アゴを怪我したので傷を隠すためアゴ髭を伸ばしていたら、風貌がphaさんに近づいてきた気がしている...)